WordPressのアップデートはしなくちゃダメ?

WordPressのアップデートはしなくちゃダメ? ビデオマガジン:Monday Voice!

こんにちは、Teresaです(‘◇’)ゞ

WordPressで運用中のブログやサイト、
定期的にメンテナンスしていますか?

WordPressのアップデート

プラグインのアップデート

テーマのアップデート

記事の更新をするべきなコトは、
成果を出すために必要なコトですが、
WordPressというハコのメンテナンスも
大切なのですよ(‘◇’)ゞ

続きはMonday Voice!で聞いてみる?

WordPressのアップデートは
必ずするべき!

WordPressのアップデートがある時は、
ダッシュボードの「更新」欄に出てきます。

更新するべき項目がない場合は、
こんな感じで表示されているはずです。
WordPress_の更新
✤逆に更新するべき項目があれば、
この場所に更新項目が表示されます。

更新項目が表示されていたら、
それぞれ更新してあげましょう(・ω・)ノ

WordPressを更新するべき理由

わたしはエンジニアではないので、
すっごく詳しいコトがわかるワケではない💦
のですが、

わたしがWordPressに更新項目が出た時に、
素直に更新するべきと考えている理由は、
大きく分けて2つあります。

1.システムアップデートがあるから

WordPressは[PHP]で作られていますよね。
✤PHPにはバージョンがあります。
PHPのバージョンチェック
わたしが10年以上愛用しているXサーバーでは
こんな感じでバージョンチェックをするコトと
バージョンの変更が出来ます。

WordPressでブログやサイトを運営していると
滅多にサーバーにログインするコトもない?
・・・と思うのですが、

今PHPがどのバージョンになっているかなど
時々チェックしてあげるとよいですね♬

✤最新バージョンでなくとも、
 推奨バージョンにはしてあげましょう。

ココが古いバージョンのままだと、
WordPressをいくらバージョンアップしても、
余り意味がなくなってしまうので・・・。

例えて言うのなら、
iPhone4に最新のiOSが対応しなかったり、
新しいアプリをインストールできない様に、

PHPが古いバージョンのままだと、
最新のWordPressは対応しないコトもある。

だからPHPもWordPressも
どちらもバージョンアップするべきなのです。

2.プラグインやテーマも
バージョンアップされる

WordPressがバージョンアップされると、
それに伴ってプラグインやテーマなども
バージョンアップされたりします。

例えば新しく追加したプラグインが
最新のWordPressに適したプラグインで、
でもあなたのWordPressは古いまま。

・・・だったとしたら?(・ω・)ノ

またはあなたが使っているテーマが
最新のWordPressに最適になるようにと
バージョンアップされているのに、
WordPressが古いまま・・・だったら?

イヤ、それぞれ逆もありますよね。

WordPressは最新バージョンにしても、
プラグインやテーマは古いまま、とかね。

(;´・ω・)どの組み合わせも

まーーったく!よろしくない💦

✤ずぅーっと何年も前のコト・・・
PHPのバージョンアップして、
WordPressのテーマが適応してなくて、
突然!何も表示されなくなったり、
デザインが一気に崩れたり!( ゚Д゚)

なーんてコト!実際にあったのです。
コレはわたしの実体験ね💦

なので、そんな恐ろしい目に遭わぬ様、
ぜひ!バージョンはちゃーんと
チェックして新しくね、しましょうねw

3.セキュリティの観点から・・・

PHPで出来ているWordPressは、
データベースがなければ動きません。

そしてそのデータベースに入り込まれると?
( ゚Д゚)・・・・・

想像するだけでコワいですよね💦

WordPressのバージョンアップには、
そんな怖いコトが起きぬよう、
セキュリティアップデートが含まれています。

例えば今回のアップ―デート[5.4.2]は、
セキュリティとメンテナンスのアップデート
でした。
WordPress 5.4.2 Security and Maintenance Release

ブロガーさんやアフィリエイターで、
しかもエンジニアって人でない場合の方が
圧倒的に多いと思うので、

ひとつひとつのバグだの
セキュリティホールがどうだのについて
細かく知る必要はないと思いますけど、

安全のためにアップデートはしておくべき。
それ位はざっくり頭に入れておいて、
使っていくとよいのではないでしょうか?

✤悪い人たちの侵入ルートは、
 入力が出来る場所からになるようなので、
 お問合せページなど、フォーム設置には
 気を付けましょうね。

✤わたしは基本的にnoindex nofollowで
 対応しています。

✤コメント欄開けているのであれば、
 スパム対策しっかりいたしましょうね。

ってなワケで、
今回はアフィリエイトの記事内容とか、
コンテンツ云々ではなく、

サイトやブログを運用する「ハコ」である
WordPressそのもののお話ししてみました。

自分の健康に気を遣うように、
サイトやブログの健康状態にも
気を使ってあげましょうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

コメントはコチラから